2017年 02月 04日
瞬時に早変わり |
我が家には家とつながっている車が二台入る車庫の他に、別棟で車一台分のガレージがある。この別棟のガレージの内部はほとんど雑然とものが置かれている物置のような状態になってしまっていて、愚息の車はガレージの外に停めると言う本末転倒。

(別棟ガレージ)
2、3日前に「ガレージの中を掃除して、自分たちの集まる場所にして良いか」と愚息が聞いてきた。
子供の成長過程で、それぞれの年齢にふさわしいやるべき事をやるべき時にやっておくのは、人間形成の上でとても重要なことだと思っている。さもないと、大人になってから「こじらす」。
種々の条件付きで了承した次の瞬間、愚息の上げた狼煙でも見たのか、たちまち自宅から不要になった家具だの、テレビやステレオセットだのを持った友達がぞろぞろとやってきて瞬時に集合スペースの出来上がり。


(仕上がり後)
ふと己の遠き過去に思いを馳せる。確かに我々にも隠れ家があった。ただし我々のは山の林の中に作り、「秘密基地」と称していた。
男性雑誌などでは時折「男の隠れ家」などがテーマにされることがある。この「男の隠れ家」願望は子供の頃から存在するらしい。そしておそらく、隠れ家願望は女性よりも男性に強いように思える。なぜと言うに、女性雑誌で「女の隠れ家」などと言うテーマを見た記憶がないからだ。
なぜ我が家が選ばれたのか、経緯は知らぬ。しかし配偶者曰く、目の前でやっていてくれた方が、目が届かないところで何をしでかしているかわからぬよりは余程良い。なるほど、確かにそう思う。
普段、部屋を片付けろと言っても微動だにしない愚息であるが、このような時だけは行動が早いだけでなく、徹底している。このエネルギーを勉強に使えば良いのに、と合唱のように言ったのは私と娘であった。
<読了>
「人質の経済学」 ロレッタ・ナポリオーニ


(別棟ガレージ)
2、3日前に「ガレージの中を掃除して、自分たちの集まる場所にして良いか」と愚息が聞いてきた。
子供の成長過程で、それぞれの年齢にふさわしいやるべき事をやるべき時にやっておくのは、人間形成の上でとても重要なことだと思っている。さもないと、大人になってから「こじらす」。
種々の条件付きで了承した次の瞬間、愚息の上げた狼煙でも見たのか、たちまち自宅から不要になった家具だの、テレビやステレオセットだのを持った友達がぞろぞろとやってきて瞬時に集合スペースの出来上がり。


(仕上がり後)
ふと己の遠き過去に思いを馳せる。確かに我々にも隠れ家があった。ただし我々のは山の林の中に作り、「秘密基地」と称していた。
男性雑誌などでは時折「男の隠れ家」などがテーマにされることがある。この「男の隠れ家」願望は子供の頃から存在するらしい。そしておそらく、隠れ家願望は女性よりも男性に強いように思える。なぜと言うに、女性雑誌で「女の隠れ家」などと言うテーマを見た記憶がないからだ。
なぜ我が家が選ばれたのか、経緯は知らぬ。しかし配偶者曰く、目の前でやっていてくれた方が、目が届かないところで何をしでかしているかわからぬよりは余程良い。なるほど、確かにそう思う。
普段、部屋を片付けろと言っても微動だにしない愚息であるが、このような時だけは行動が早いだけでなく、徹底している。このエネルギーを勉強に使えば良いのに、と合唱のように言ったのは私と娘であった。
<読了>
「人質の経済学」 ロレッタ・ナポリオーニ

by goodsurgeon24hrs
| 2017-02-04 16:36
| 日常
|
Trackback
|
Comments(20)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
素敵〜〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶私もお泊まりさせていただきたいです‼︎(๑˃̵ᴗ˂̵)و ♫
男子だけでなく、こんなスペースがあったら、絶対に集まりたくなりますよね〜( *´艸`)
遠い昔ね…もうちょっと照明を暗めにして、この雰囲気に似たお店があって…♡時々仲良しさん達と夜遊びしてたのを思い出しました。(*˘︶˘*).。.:*♡
男子だけでなく、こんなスペースがあったら、絶対に集まりたくなりますよね〜( *´艸`)
遠い昔ね…もうちょっと照明を暗めにして、この雰囲気に似たお店があって…♡時々仲良しさん達と夜遊びしてたのを思い出しました。(*˘︶˘*).。.:*♡
Like
素晴らしい。映画スタンバイ・ミーでは樹上ハウスだったですね。こんなに立派な隠れ家だったら、あそこに自動かんな盤おいてこちらにはテーブルソー、製図用のドラフターはあのあたりなんて・・・いやー工房として最適。又はスタジオ機材を置いて音楽仲間を集めレコーディング。ガレージスタジオからビッグな音楽がリリースされるかも。スペースがあると夢がひろがりますね。誰かが言ってました「Space is value」(だったかな)

Naoさん、おはようございます。
昨夜は早速みんなで泊まるなどと言っていたのですが、天気予報で夜中に気温がマイナス5度にまで下がると言う事だったので実現しませんでした。このガレージは家とはつながっていないので、冷暖房がセントラルではありません。目下それが大きな課題になっています。今、空調を入れる方向で検討中です。
あはは、昔の夜遊びを思い出されましたか。
; )
昨夜は早速みんなで泊まるなどと言っていたのですが、天気予報で夜中に気温がマイナス5度にまで下がると言う事だったので実現しませんでした。このガレージは家とはつながっていないので、冷暖房がセントラルではありません。目下それが大きな課題になっています。今、空調を入れる方向で検討中です。
あはは、昔の夜遊びを思い出されましたか。
; )

ヨシザワさん、おはようございます。
そうそう、ツリーハウス。実は今回愚息が言ったのはまさしく「ガレージをツリーハウスのようにして使いたい」でした。
このようになる前は私の作業台、工具があり、息子達のギター、ベエース、アンプ、ドラムスなどのバンド機材がありました。
ヨシザワさん、なんだかお見通しですね!
そうそう、ツリーハウス。実は今回愚息が言ったのはまさしく「ガレージをツリーハウスのようにして使いたい」でした。
このようになる前は私の作業台、工具があり、息子達のギター、ベエース、アンプ、ドラムスなどのバンド機材がありました。
ヨシザワさん、なんだかお見通しですね!
目の前でやっていてくれた方が、目が届かないところで何をしでかしているかわからぬよりは余程良いというのはまさにその通り!
それにしてもガレージと言ってもこうしてみると立派な部屋ですねえ。
お父さんも仲間に入りたいんじゃ?(笑)
それにしてもガレージと言ってもこうしてみると立派な部屋ですねえ。
お父さんも仲間に入りたいんじゃ?(笑)

魔術師さん、おはようございます。
そうなんですよ、さすが母親、目のつけどころが違う。私も「〜に行く」と行っておいて全然違うところへと、親を欺いたことが日常でした。私がやったことですから、私の子供も間違いなくやることでしょう。あはは。
あっという間でしたが、男の子たちがドーっとやってきて、なかなかいい感じになりました。
仲間に入りたいかですって? ウン!
:D
そうなんですよ、さすが母親、目のつけどころが違う。私も「〜に行く」と行っておいて全然違うところへと、親を欺いたことが日常でした。私がやったことですから、私の子供も間違いなくやることでしょう。あはは。
あっという間でしたが、男の子たちがドーっとやってきて、なかなかいい感じになりました。
仲間に入りたいかですって? ウン!
:D
ご子息、インテリアデコレーションの才能がおありですね。
広くて、とても居心地が良さそう。
アティックもあるようですね。
暖房は?
子供の頃、私は弟と一緒に遊んでいたので、材木置き場に秘密の基地を作っていました。
すごく楽しかったですね。
ありきたりな遊び道具がある公園なんかより、ずっと面白かった。
私、今でも秘密の隠れ家が欲しいと思いますヨ。
夫に振り回されない世界が欲しいです〜〜
広くて、とても居心地が良さそう。
アティックもあるようですね。
暖房は?
子供の頃、私は弟と一緒に遊んでいたので、材木置き場に秘密の基地を作っていました。
すごく楽しかったですね。
ありきたりな遊び道具がある公園なんかより、ずっと面白かった。
私、今でも秘密の隠れ家が欲しいと思いますヨ。
夫に振り回されない世界が欲しいです〜〜
おはようございます ! !
おー!!素晴らしいですね。この部屋は本当にガレージなのかと思うような素敵な空間が出来上がっていますね。センスがいいですね。素晴らしい。ここは快適なたむろする場所になりますね。
おー!!素晴らしいですね。この部屋は本当にガレージなのかと思うような素敵な空間が出来上がっていますね。センスがいいですね。素晴らしい。ここは快適なたむろする場所になりますね。
羨ましいなぁこんな秘密基地が持てて(笑)
自分も昔は、
よく秘密基地を作りましたよ。
そこにいって何する訳でもなく友達と恋の話や怪談話をして盛り上がっていたような思い出がありますね。
でもこれを見るとそんな事はしないんでしょうね。
もう一つの立派な部屋ですもんね。
いやぁ羨ましいw
自分も昔は、
よく秘密基地を作りましたよ。
そこにいって何する訳でもなく友達と恋の話や怪談話をして盛り上がっていたような思い出がありますね。
でもこれを見るとそんな事はしないんでしょうね。
もう一つの立派な部屋ですもんね。
いやぁ羨ましいw

BBpinevalleyさん、こんばんは。
勝てづけるママでは狭いガレージと思い込んでいましたが、きちんと片付けると結構人いので驚きました。
それにしても自分の部屋はあるのになぜまた別のところに遊びばが必要なのか、よくわかりませんが.........。まあこの辺が隠れ家っぽくていいのかもしれませんね。昨夜も7−8人で集まってスーパーボウルを見てましたよ。
そうそう、公園なんかより自分たちで切り開いた秘密基地の方が数段楽しかったですよね。
今、BBpinevalleyさんはSFでお一人のようですので、にわか隠れ家ですね!
:D
勝てづけるママでは狭いガレージと思い込んでいましたが、きちんと片付けると結構人いので驚きました。
それにしても自分の部屋はあるのになぜまた別のところに遊びばが必要なのか、よくわかりませんが.........。まあこの辺が隠れ家っぽくていいのかもしれませんね。昨夜も7−8人で集まってスーパーボウルを見てましたよ。
そうそう、公園なんかより自分たちで切り開いた秘密基地の方が数段楽しかったですよね。
今、BBpinevalleyさんはSFでお一人のようですので、にわか隠れ家ですね!
:D

voyagers-xさん、こんばんは。
単に物置化してたガレージなのですが、使用許可を出した途端に男の子たちがわんさかわんさかやってきて、あっという間にこの通り! 面白いものです。
ソファ、ビリヤード台、サッカーゲームなどはそれぞれみんな家で余っていて使っていないものを持ち込んできたようです。
私の子供の頃にこんな溜まり場があったらなー、と思ってしまいますね。
単に物置化してたガレージなのですが、使用許可を出した途端に男の子たちがわんさかわんさかやってきて、あっという間にこの通り! 面白いものです。
ソファ、ビリヤード台、サッカーゲームなどはそれぞれみんな家で余っていて使っていないものを持ち込んできたようです。
私の子供の頃にこんな溜まり場があったらなー、と思ってしまいますね。

魔王さん、こんばんは。
そうなんですよ、これが彼らの全然秘密じゃない秘密基地。あはは。
どうやら皆様の書き込みを見ていると、皆さんもれなく秘密基地を作ったようですね。本文中にも書きましたけど、やっておくべき年齢にやっておくべき事をする、というのは大切な事だと思います。
こちらは昨日の夜はスーパーボウルだったのですが、男ばかり7−8人集まってテレビを見ていましたよ。
そうなんですよ、これが彼らの全然秘密じゃない秘密基地。あはは。
どうやら皆様の書き込みを見ていると、皆さんもれなく秘密基地を作ったようですね。本文中にも書きましたけど、やっておくべき年齢にやっておくべき事をする、というのは大切な事だと思います。
こちらは昨日の夜はスーパーボウルだったのですが、男ばかり7−8人集まってテレビを見ていましたよ。
絶句!、日本の住宅事情では不可能に近い(笑)、壁にレッチリが・・・、京都時代に住んでいたアトリエ(ヨシダ・ミノル宅)がバカでかく、仕事場に卓球台を置いていたが、こちらはビリヤードにホッケー、参りました

push-pullさん、こんばんは。
まあ我々のところはマンハッタンやサンフランシスコのど真ん中、というのとは大違いの場所なのでこんな感じの環境になってます。ただ広いと言ってもこちらは車一台用なので、せいぜい50平米くらいしかありません。
今のところ空調が入っていないので、導入を検討中です。彼らが高校を卒業して大学に出て言ったら、私がここを暗室に改造して使おうかなんてことは、配偶者にはまだ一言も言ってません。
:D
まあ我々のところはマンハッタンやサンフランシスコのど真ん中、というのとは大違いの場所なのでこんな感じの環境になってます。ただ広いと言ってもこちらは車一台用なので、せいぜい50平米くらいしかありません。
今のところ空調が入っていないので、導入を検討中です。彼らが高校を卒業して大学に出て言ったら、私がここを暗室に改造して使おうかなんてことは、配偶者にはまだ一言も言ってません。
:D
うらやましい限りでつ.おじさんにもお部屋を!


なんて素敵な隠れ家!
うらやましすぎます。
このガレージの広さだけで、すでに我が家のすべてよりも広いかも。
いいなぁ、いいなぁ。
最近、日本のぎゅっとした感じがうっとうしく感じられてしまいます。
うらやましすぎます。
このガレージの広さだけで、すでに我が家のすべてよりも広いかも。
いいなぁ、いいなぁ。
最近、日本のぎゅっとした感じがうっとうしく感じられてしまいます。

シキハンさん、おはようございます。
ねー、いいですよね! 私も、我々が親だったら良かったなぁ。あはは。
毎日使われてない日がありません。仕方がないので、最近エアコンをつけました。
彼が大学に出たら、ここは暗室に改造できるかも!
ねー、いいですよね! 私も、我々が親だったら良かったなぁ。あはは。
毎日使われてない日がありません。仕方がないので、最近エアコンをつけました。
彼が大学に出たら、ここは暗室に改造できるかも!